ブログ引越し(統合)のお知らせ

複数やっているブログを2009年からは統合したいと思います。 管理が煩雑になるのが嫌なので。2009年はスッキリと。今までの記事も統合先に移動済みです。 統合先は以下のとおり。引き続きよろしくお願いします。 【ucciiのヨノナカ観察日記】 http://d.haten…

『上野の413球』は別に流行していない

無理やり感が満載です。

Googleのロゴが方向性を見失ってしまった件

もうなんだか分からない。

筋トレではなく、シリコンで解決する件。

ブラジルのリオデジャネイロで、筋トレではなくシリコンでムキムキにするのが流行っている模様。費用は平均で3箇所230万円ということです。腹に巻きつけて勝手に筋肉収縮運動をするというアブトロニックがあったし、さらには脂肪吸引とかもありましたが、こ…

アナウンサー同士の先輩後輩のじゃれあいについて。

同じ局のアナウンサー同士のじゃれあいは何なんだろう。先輩のおもねり、 後輩をからかう感じ、なんか内輪ノリの感じがアツイ。

SHARP(シャープ)の携帯電話のCMについて

3キャリアとも同じBGMを使ってコマーシャルをやっていますが、すごくダサいし、狙いがわからない。「元気なケータイ」って、何も伝わらないと思う。

東京ヴェルディのJ2降格はスポーツビジネスの縮図

いやー。東京ヴェルディがJ2に降格しましたね。 サッカーを知らない素人だった役員さんたちがチームづくりを進めたのが原因のようですが。 この手の話ってよくあることで、今回のケースでいくと、チームづくりの決済者の思惑と選手やサポーターの思惑が一致…

世論の内閣支持が22パーセントについて

朝日新聞の調査によると内閣支持が22パーセントとのこと。 こういった類いの数字は、前回調査時に不支持が増えるトレンドだと、それを見た視聴者はそのトレンドに乗ってしまうという現象が起こるはずなので、結構いまいち。 メディアというのは、正にしても…

驚きました。Gmailってまだまだ少数派なんですね。

驚きました。Gmailってまだまだ少数派なんですね。http://japan.internet.com/research/20081204/1.htmlやっぱり、なんだかんだいってYahoo!が強いんだ。

カシオのW63CAと日立のW63Hで迷っています

カシオのW63CAと日立のW63Hで迷っています。 ちなみに僕はauユーザーです。 1円で売られていて、ドコモから衝動乗り換えしたMEDIA SKINを使っています。 最初は、液晶画面の大きさと以前使っていたシャープの携帯の印象が良かったのでW64SHにしようと最初は…

羽賀研二さんが無罪

本人にとって見たら重大なことなんでしょうが、見てるほうとしてはどうでもいい。 そもそも何で羽賀研二さんはヒールなイメージがついてしまったのでしょうか。梅宮アンナさんの一件から?誠意大将軍。

裁判員制度の通達が始まりました。

全国29万5千人の人に、昨日11/29午後から通達が始まったそうです。 僕のところにはきませんでした。よかった。

富士通(FUJITSU)のLOOX U(FMV-U8240)について

僕の愛機、LOOX U(FMV-U8240)ですが、リカバリしたらとても軽く速くなりました。やはりソフトはいろいろ入れないに限りますね。

ショップ99の危機について

『ショップ99』を運営する九九プラスってローソンの子会社になったらしいですね。 ローソンは同じく格安コンビニの『ストア100』をやっていて、順次『ショップ99』を『ストア100』に変えていくそう。このままいくと、『ショップ99』のあの曲を聞けなくなるの…

飲酒運転のこと

朝日新聞の社説に、大阪の飲酒運転の容疑者は過去にも飲酒運転で1年間の免許取り消しや免許停止処分を受けていたので、永久に免許を取り上げていれば、尊い命は失われずに済んだ、と書いているが。飲酒運転するやつは、無免許運転もするって。

警視庁警視が職場で飲酒→タイーホ

警察の行事で、警察同士で盛り上がって、その帰りに警察にタイーホ。なんでこうなるか。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000050-yom-soci

須藤元気が復帰する件

ちょうどいま、TBSの格闘王という番組で、須藤元気が復帰するという話が出ていましたが。拓殖大学レスリング部監督とのことですが。 アカデミックな方向に行こうとしてますね。

AIGの監督責任の件

米保険会社AIGの監督責任の件ですが、世界最大規模なのに国ではなく州が監督したことで、事前の危険性の把握が出来なかったことが問題だ、とG20サミットで話されたようですが、国が監督したら把握できていたかは微妙なところ。

GDPが減少しちゃったことについて。

7年ぶりの2期連続減だそうです。 この『●●年ぶり』という表現って、すごく良く見かけますが 意味があるのか怪しい。そりゃ2期連続の減少とか、3期連続とか、 ある程度条件を絞れば、結構『●●年ぶり』ってありえる。井崎脩五郎のデータみたい。あんまり意味…

老人(じいちゃん)にもニンテンドーDS

電車でとなりの席のじいちゃんがあんパン食いながら、午後の紅茶のペットを飲んで、ニンテンドーDSの説明書を読んでいる。 任天堂はすごい文化をつくったものだ

17歳の高校生、石川遼選手(ハニカミ王子)が優勝!

男子プロゴルフで17歳の高校生、石川遼選手が優勝しましたね。 つまりはハニカミ王子の優勝ですね。世の中が騒ぎ立てるのでプレッシャーがすごかったとおもいますが、 この優勝も含めて獲得賞金は今季約7213万円となったそうです。普段から騒ぎ立ててプ…

kiroro(キロロ)が活動休止

kiroro(キロロ)が活動休止するらしい。もうずいぶん前から活動を休止しているのかとおもったら、 現在は活動中だったのですね。花*花と勘違いしていたのかも。http://www.sanspo.com/geino/news/081103/gnj0811030505006-n1.htm

最近、テレビでネットを扱った番組が多い。

以前もチラホラ見かけたが、最近エスカレートしてる。テレビとネットが食い合うタブーは、もうタブーじゃないのかな。

好きな雑誌がどんどん休刊・廃刊になる件

STYLEmax(スタイルマックス)とか、zino(ジーノ)とか、ジャンルはさまざまですが、チェックしてたのがなくなってしまう。

『au Smart Sports』の『Run&Walk』をはじめてみました。

『au Smart Sports』の『Run&Walk』をやりたくて、機種変更をしようかと思ってショップに行ったのですが、どうやら今もっている機種でもアプリをダウンロードすれば使えるとのこと。すごい。とりあえず、早速ダウンロードしたので後で走りに行くときに もっ…

隣の家に盗聴器があったのがバレた

『悪魔の契約にサイン』という番組で、ヨネスケが『突撃隣の晩ごはん』ならぬ、『突撃隣の盗聴器』ということで、盗聴器探しをしていましたが、間違って盗聴器が仕掛けられていた家の隣の家に入ってしまいました。結果、隣の家の人に盗聴器があった事実を知…

さっき『ウチくる!?』に飯島愛がでていました

さっき『ウチくる!?』に飯島愛がでていました。突然と芸能界から消えたので、なにか再度出すのはタブーなのかと おもってましたが、特に問題ないのですね。ぜひ、復活してほしいです。

情報が溢れてしまってたいへんです

雑誌、新聞、ウェブ、テレビに、本に、ケータイ。情報があふれていてどこから手をつけていいかパニックです。

トキワ荘いい

住んでみたい。トキワ荘。

新しいポッキーのCMは海賊版っぽい

忽那汐里という子がやっている新しいポッキーのCMですが、新垣結衣がやっていた例の有名なポッキーのCMと同じような構成、音楽(オレンジレンジ)なので、なんか全体的に海賊版の雰囲気が漂っています。中国版って感じ。http://pocky.jp/cm/pocky/index.html